エスニック料理好きが集まる!平塚「WAIWAIアジアのヌードルやさん」

エスニック料理ブームが再来してだいぶ時が経ちました。現地の方が経営する店も日本の方が経営する店もあり、それぞれ個性を感じます。

今回ご紹介するお店は、厚木七沢の人気店「WAIWAIアジアのごはんやさん」の姉妹店です。
20年以上多くの方から愛され続ける味を継承しています。日本人の好みに合わせた味でエスニック料理がはじめての方でもなじみやすいのに、常連さんには現地の方やタイやベトナム好きの方も多いとの事です。

平塚駅南口から徒歩3分、アットホームなお店です

平塚駅南口の階段を降りてバスロータリーを左に進み、通りの最初の角を左折した次の角にお店があります。歩いて3分ですが狭い路地なのでお店の側には駐車場はありません。お車の方はコインパーキングをご利用ください。

イートインの入口の裏側がテイクアウトの窓口になります。駅から近い事もあり、ランチタイムの店内はにぎわっています。テイクアウトも人気です。

ランチはタイラーメンとパッタイがおすすめだそうですが、グリーンカレーも魅力ですね。
オーナーの友人の手書きの文字がオリジナリティを感じさせます。

店内は明るく清潔感がある中に手作り感が満載の落ち着く空間です。

辛さや味の好みに合わせて調節可能!?

この店は本当にどれをおすすめしても間違いないと言えます。
ただでさえ混雑するランチタイムに、テイクアウトも含めてこれだけの品数を提供できるのがおどろきです。よくご主人お一人で調理されていると感心します。
写真には出ていませんが、ランチタイムはコーラ、グアバジュース、マンゴージュース、ジャスミン茶、ウーロン茶、チャイ、タイティー、ベトナムコーヒーは割安でいただく事ができます。
生春巻、唐揚、ミニグリーンカレーやミニガパオライスをセットで注文するのもいいですね。麺類に別添えのライスを注文する事もできますよ。

こちらはテイクアウトのメニューです。
タイラーメンとトムヤムクンラーメンの麺は中華麺と米麺から選ぶ事ができるそうです。店内で食べる場合も選択可能です。
オードブルは前日までの予約が必要とのお話でした。

味付けは、特に希望しなければ現地よりマイルドで日本人の口に合う辛さになっています。
多少の辛さや塩味を足すのなら卓上の唐辛子やナンプラー、お好みによっては砂糖を使うこともできます。辛いもの好きの私も卓上調味料追加しないままおいしくいただきました。
パクチーの量もお好みに合わせて増減できます。本来現地ではパクチーはあまり使わないらしいとどこかで聞いた記憶があります。

シンハーの生ビールを出すお店は日本では珍しいと思います

とても飲みやすいライトな口当たりですが、独特の風味がとりこになる味です。グラスのデザインは龍なのかな、ほのぼのとするタッチですね。これで食欲全開で準備万端です。

同じ麺でも調理方法によって食感がまるで変わる!

カオソーイは日本風に言うと「タイ風カレーラーメン」ですが、スープカレーとは異なる唐辛子とほのかな酸味にライムを絞るタイ独特のヌードルです。
麺はセンレックという細めの米麺で男性に人気があるそうです。クリスピーな揚げ麺との食感の違いで二度楽しめます。
カオソーイかグリーンカレーラーメンを注文したら、ぜひライスを頼んで麺を食べた後にリゾットで楽しんでください。満足感10倍のうまさです。

パッタイはタイの焼きそばですが日本のものとは全く違います。同じ米麺を使っても汁そばの食感とは対照的に、コシがあるのにモチモチ感がもある独特のものです。
もやし、ニラ、パクチー、厚揚げ、海老のハーモニーでさっぱりなのに奥深い味です。

ベトナム料理の定番の生春巻きも、刻んだピーナッツの食感によってひと味違います。

唐揚げが嫌いな日本人は少ないのではないでしょうか。
タイのスパイスを使った香りとカリッとした食感は、揚げ油の温度管理の妙技かと思います。そしてパクチーの茎がとても良い仕事をしています。

BGMはご主人のこだわり

エスニック料理には珍しく、BGMはイージーリスニングジャズです。
ジャズギターの神様やジャズヴォーカルの王様の音が音質の良いスピーカーから聴こえてきます。会話の邪魔をしないほどのちょうどいい音量です。

ジャズ専門の有線かと思ったら、オーナーオリジナルのコンピレーションアルバムとのこと。
アットホームで心地よい空間に、プロの味を楽しめる「WAIWAIアジアのヌードルやさん」にみなさまぜひお越しください。
お支払いは現在は現金のみですが、キャッシュレスも導入予定との事です。

WAIWAIアジアのヌードルやさん
住所:神奈川県平塚市代官町4-1
アクセス:JR東海道線「平塚駅」から徒歩約3分
営業時間:11:00-14:00/18:00-21:30(ラストオーダー21:00)
定休日:月曜日
電話番号:0463-68-3874

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。