本場のタイ料理がいただける湘南の名店・大磯「マッサマンタイキッチン」

大磯駅の改札を出て左側の「Oiso Beach」と書いてあるゲートの下をくぐり、坂を下って国道一号線に出ると、大磯郵便局のお隣に赤い壁とタイの国旗のかわいらしいお店が見えます。

こちらがタイ料理のお店「マッサマン タイキッチン」さんです。

いつも気になってはいたものの、ランチタイムにはいつも駐車場は満杯。お店の前で待機している列が見えるので、今回は開店時間を狙ってちょうど11:00に伺ってみました。

ドアを開ければ異国情緒あふれる空間

店内はカウンター3席の他に、2名掛けのテーブルや4名掛けのテーブルと全部で21席ありました。
あちこちにタイの民芸品が飾られていてかわいらしい雰囲気。

私は1人で来店していたのでカウンター席に座り、メニューを眺めます。

本場タイ料理がお手頃価格のセットでいただける

ランチメニューには全品にスープと生春巻きがついています。

チキンスープかトムヤムクンか悩みましたが、タイといえば!と思いトムヤムクンにしました。
ヌードルを無料で入れてもらえるとのことですが、食べきれるか自信がなかったので今回は麺なしでオーダーしました。

メインはお店の名前にもなっている「マッサマンカレー」にしようかと思いましたが、グリーンカレーも食べたい。せっかくなので「ダブルカレー」にしました。

スープでトムヤムクンを選んだので、グリーンカレーの具はエビではなくナスとチキンにしました。

ランチメニューはカレーだけではありません。
有名なタイ料理・ガパオライスやパッタイ、カオマンガイもおいしそう!

料理を待っている間にも、どんどんお客さんがやってきます。
開店時間の11:00から30分もしないうちに満杯に。
土日祝は特に予約した方がいいですね。

生春巻きやスープのおいしさにメインへの期待が高まる

5分ほど待って、生春巻きが運ばれてきました。
チリソースをつけてパクリ。
もっちりとした皮と千切り野菜のシャキシャキ感、アボカドのクリーミーさの食感の違いが面白い!

チリソースの甘酸っぱさ、ほんのり辛いのがちょうどよいバランスで、はずかしいけどパクパク一気に食べてしまいました。

フロアを担当されていた女性スタッフさんは、次々来店されるお客さんの対応で忙しそうでしたが、タイミングを見計らったように生春巻きを食べ終えてすぐスープを運んできてくれました。

トムヤムクンの具はエビ2尾とミニトマト、しめじ、もやし、青ネギ。
私が想像していたトムヤムクンよりもスープの色は赤くないのですが、これが一口飲んだら「う、うまい!」と、思わずひとりごちてしまいそうなくらい深いのです。
激辛が苦手な私でも大丈夫な辛さと酸味。チキンや野菜でとったスープのうまみがギュッと詰まっています。

やっぱりヌードル入れてもらえばよかった(笑)。

「世界の美食トップ50」と言われるマッサマンカレーを大磯で堪能

メインのダブルカレー(マッサマンカレーとナス・チキンのグリーンカレー)、ジャスミンライスが運ばれてきました。

サラサラタイプのスープのようなカレーですが、ジャスミンライスの方にかけながらいただきます。

まずはグリーンカレー。

柔らかく煮込まれたチキンとナスにしっかりとカレーがしみ込んでいておいしい!
こちらは青唐辛子の辛味がきいてちょっとピリ辛。汗をかきました。

マッサマンカレーの具は、骨付きチキンとナス、ジャガイモがごろっと入っていました。

スープはココナッツミルクのコクにスパイスや、ナッツ類の香ばしさが混ざり合って、濃厚なのにただの甘いカレーじゃない後味の軽さが絶妙です。

骨付きチキンもホロホロで身ばなれもよく、スプーンだけで食べられます。
ジャスミンライスとの相性も抜群。

最後はマッサマンカレーとグリーンカレーがいい感じに混ざり合ったライスを一粒残らず平らげて大満足です。

食後にココナッツアイスのせコーヒーフロートを注文。

ココナッツの香りとコーヒーの組み合わせってどんな感じだろうと好奇心で注文してみましたが、相性ピッタリ!しかもサッパリしてておいしい!

むしろバニラアイスよりコーヒーに合うと思いました。

ちなみに「マッサマン タイキッチン」さんは2015年横浜・川崎・湘南のミシュランビブグルマン掲載店。

開店と同時にすぐお客さんでいっぱいになってしまうのも納得です。
できたら予約をされることをお勧めします。

大磯でおいしいお店を教えてと聞かれたら自信をもってご紹介できる「マッサマン タイキッチン」さんに、みなさまもぜひ足を運んでみてください。

マッサマン タイキッチン
住所:神奈川県大磯町大磯1045-6
アクセス:JR東海道本線「大磯駅」徒歩約5分
営業時間:11:00~15:00(14:30 ラストオーダー)
17:30~21:00(20:30 ラストオーダー)
定休日:月曜日 月曜日が祝日の場合は火曜日
駐車場:3台(小型・普通車のみ 大型車は入れません)
支払い:現金のみ
問い合わせ:050-5868-0772
Twitter:@MASSAMAN_150601

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。