平塚で四季を感じよう!キレイな花たちがお出迎え「花菜ガーデン」

暖かくなってきてどこかお出かけを考えている方、マスク解禁はうれしいけど屋内では外せないからお外で楽しみたい方、子どもと太陽を浴びながら遊びたい方にオススメなスポット「花菜ガーデン」をご紹介します。

平塚インターから車で5分

マスク解禁になり、暖かくなってきたのでお出かけしやすい時期になりましたよね。気持ちもアクティブになってきており、外に行きたい欲が強くなっている中、花が好きな妻とデートに行ってまいりました。

4月初旬の平日に行ったのですが、老若男女問わずたくさんの方がいらしていました。

体温を測りアルコールで消毒してから券売機でチケットを購入。チケットは係りの方に渡してくださいね。
お得な年間パスポートもあるので、年間パスポートをお求めの方はカウンターの方へ申し出てください。

まっすぐ進むと大きな広場

子どもの楽しそうな笑い声がどこからか聞こえてきます。子どもだけではなく女性や男性の笑い声も。

どこからかなぁ?とおもいながら、季節のイベントであろう、こいのぼりがお出迎えしてくれるオシャレな道を進んでいると視界が開け、ドドンと広場が見えました。そこで子どもたちが各々好きなことをして遊んでいました。

子どもたちでおいかけっこしていたり、お父さんとサッカーをしていたり、お母さんとお弁当をたべていたりとほのぼのとした光景でした。

園内は3つに分かれている!

園内は「フラワーゾーン」「アグリゾーン」「めぐみの研究棟ゾーン」の3つに分かれています。
広場から左回りで回るとあらわれるのが「フラワーゾーン」。
お花は時期によってオススメが変わりますが、3月から4月はモクレンや桜、チューリップが見ごろです。パンジーや梅なども咲いておりキレイでした。

赤や黄色だけではなく紫などもあり、花びらの形もいろいろあるので調べながら観察するのもいいかもしれませんね!かくいう妻も夢中になりながら見ていました。

チューリップ畑はきちんと通り道が作られているので、花を傷つけることなく写真がとれます。チューリップと一緒にかわいい子どもの写真を撮りたい方にもオススメです。カメラが趣味の方もたくさんいらしてました!

私事ですがただの散歩はすぐに飽きてイヤになってしまいますが、ゆっくりマイペースに花を見ながら散策できるので健康にもいいなと思いました。
園内にはトイレも多数あり、ベンチもたくさんあるので、疲れたら休憩もできます。自販機もありましたよ。
トイレはオシャレな作りでとても清潔でした!パーゴラで桜を見ながら休憩するのもいいですよね!

春は見どころまんさい!

5月からは大人気のバラのシーズンです。

今回は時期が早かったためまだバラは咲いていませんでしたが、シーズン中にはツルバラが咲き誇るアーチを抜けると、イギリス庭園のような光景が広がるんです。

モダンローズは花びらが豪華な物が多く、イングリッシュローズなど香りの強い品種が多いのも特徴です。バラのシーズンはいい匂いがあちらこちらから香ってくるんですよ。

アメリカのバラ愛好者の中には『匂いのないバラは笑わない美人と同じ』と言われるくらい香りにこだわる方もいらっしゃるのでバラは奥が深いです。
ですが、笑わなくても美人は美人!個人的には香りの少ないミニバラもかわいらしくて好きです。

トランプのオブジェがかわいいのでここで写真を撮るのもいいかもしれませんね!

さいごはやっぱり……花より団子!

この日は暖かかったので園内を周りきるころには汗をかいていました。つめたい物が食べたいなぁ……。そんな時目に入ったのはアイスののぼりでした!

これは食べないわけにはいきません!さっそく券売機へ!
期間限定の「桜の葉のアイス」と「バラとラズベリーのジェラート」を購入。テイクアウト可能なのでお外で桜を見ながら食べました!

左がバラとラズベリー味、右が桜の葉のアイスです。
バラとラズベリーは口に入れた瞬間、バラの香りがブワッと香り、つぎにラズベリーの甘酸っぱさがくるので暑い時期にはもってこいでした。

桜の葉のアイスは濃い目のミルクにちょっぴり塩味をかんじられ、濃厚だけれどさっぱり食べられるアイスでした!どちらもおいしかったです。
ほかにも手ぶらでピクニックなどのサービスがありました。

レストランやお土産屋さんもあり、フレーバーティーやローズシロップなどバラ好きの方にはたまらないであろう物もありました。

バラの形をしたバスフレグランスは香りも見た目もいい入浴剤でした。とてもかわいかったので、ちょっぴりもったいなく感じちゃいました。

ほかにも展示施設や体験イベントなど子どもも大人も楽しめるイベントがたくさんあるので、1日楽しめる施設です。

暖かくなってきた週末には季節を楽しめる「花菜ガーデン」へぜひ家族や友達、恋人を誘ってみんなで遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

神奈川県立 花と緑のふれあい 花菜ガーデン
住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1
アクセス:JR東海道線「平塚駅」北口バス乗り場8番、71・74・75系統秦野駅行「平塚支援学校前」から徒歩約5分。
TEL:0463-73-6170
開園時間:9:00-19:00
休園日:水曜日
※シーズンにより開園、閉園時間、休園日が異なります。HPをご確認ください。
HP:https://kana-garden.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kanagarden2010_official/
駐車場:有り(有料)
料金:

年間パスポート:シニア、大人、中人:2400円
年間パスポート:小人900円
未就学児のみ無料
(シーズンにより異なります)
※開園・閉園時間、休園日、料金など、変更となる場合がございますので、ご利用前に施設へご確認ください。

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。