そば粉のガレットがおすすめ!大磯の古民家カフェ「こゆるぎ庵」
大磯駅から徒歩6分。本来の個人宅の雰囲気を保ちながら、清潔感あふれる内装でお客様をお迎えするカフェがあります。車ではなかなか通りにくい路地の隠れ家を訪ねてみました。 まさに隠れ家! お店までは、まず大磯駅の改札を出て線路...
大磯駅から徒歩6分。本来の個人宅の雰囲気を保ちながら、清潔感あふれる内装でお客様をお迎えするカフェがあります。車ではなかなか通りにくい路地の隠れ家を訪ねてみました。 まさに隠れ家! お店までは、まず大磯駅の改札を出て線路...
平塚駅の海側、南口を出てロータリーのはす向かいにオープンしたかわいらしいカフェ「3rd place caf’e」。 実は、茅ヶ崎の海沿いで7年間お店を切り盛りしていた店主が、今度はご主人と一緒にお店をはじめた...
用事があり平塚に向かったある日のこと。 スケジュールの合間でどこかお昼を食べられるお店がないかなと探していると、おしゃれなカフェを発見しました。 今回は平塚にある「9standard coffee」をご紹介します。 駅か...
朝活の定番といえば…やっぱりカフェ。朝早くからオープンしていて、女性ひとりでも入りやすい、本当にありがたい場所です。 平塚駅の周辺で言えば、「早朝オープン」「ワンコイン」「おいしい食事&コーヒー」が楽しめるという点で、ド...
平塚の駅ビルといえば、東改札から直結している湘南ステーションビル「ラスカ平塚」。ラスカといえば平塚駅の北口側にある地下1階地上7階建てのショッピングビルを思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、実は「ラスカ南館」なるもの...
今回ご紹介する錦町の居酒屋「鮪酒場百々(以下、鮪酒場)」は、地元密着の居心地の良いお店です。 鮪酒場の店主が飲食店を始めたのは2013年。内助の功により、明石町で居酒屋「ぱれっと」をオープンさせました。その後、2015年...
おむすびは、今や世界中で人気のファストフードです。今回は通勤通学の途中や外出帰りにも便利な、駅ビルのおむすび屋さんの味とこだわりをご紹介します。 なお期間限定商品は販売終了時期が未定です。予告なく販売終了になる場合もあり...
みなさんは激辛料理を無性に食べたくなることはありますか?今回は、激辛料理と担担麺がコラボした辛さ無限のお店「地獄の担担麺 天竜本店」のご紹介です。 天竜本店は平塚! 地獄の担担麺は神奈川と東京で店舗を展開しています。実は...
平塚駅の駅ビルである「ラスカ平塚」は、今年2023年6月に50周年を迎えました。現在は北館と南館があり、倉式珈琲店は北館の2階にあります。倉式珈琲店はこだわりのサイフォン式コーヒーがゆったり楽しめるお店です。 今回は、倉...
江戸時代のそば屋は今とは違い、しゃれた飲み屋のような存在でした。そんな風情を感じる、昼間から飲めるおそば屋さんが平塚駅から徒歩2分のところにあります。 お父様の代から手打ちにこだわる、地元の常連さんの社交場です。とてもフ...